中小企業の事業承継や経営課題の解決策として注目される「M&A」。
しかし、「詐欺的な話に巻き込まれないか」「地域企業にも関係あるのか」といった不安を抱く経営者も少なくありません。

本講座では、M&Aマッチングの全国大手である株式会社バトンズの鈴木氏が、
経営者の視点から分かりやすくM&Aの基本と実践ポイントを解説します。

さらに、実際にM&Aを経験した地元企業の経営者によるリアルな体験談もお聞きいただけます。
専門家の知見かと現場の声の両方から、M&Aの現実と可能性を学べる内容です。

🌟 開催概要

日 時: 2025年11月1日(土)13:30〜17:35(受付開始13:00)
会 場: 魚沼市地域振興センター 2階(コンベンションホール)
    〒946-0075 新潟県魚沼市吉田1148
参加費: 一般 2,000円(税込)/NIKS組合員 1,000円(税込)
定 員: 150名(事前申込制)
申込締切: 2025年10月17日(金)

■ 基調講演

テーマ: 経営者の不安に答えるM&A講座
講師: 鈴木 安夫 氏(株式会社バトンズ 取締役)

M&Aを検討する経営者にとっての不安や疑問に答える講座です。
M&Aの詐欺的手法や防衛策、地域企業が直面するリスク、
そして売り手・買い手双方の安全な実現のためのチェックポイントを解説します。

■ 体験談トーク

登壇者: 関 聡 氏(株式会社ローテックHD)

実際にM&Aを経験した経営者が登壇し、
「会社を手放す決断に至った理由」「交渉時に感じた不安と乗り越え方」
「引き継いだ後のシナジー」「良い案件・悪い案件」など、
リアルな声を専門家を交えてトーク形式でお届けします。
地域のM&A経験経営者も多数出演予定!

■ 交流会

魚沼の食文化体験とビジネス交流会

ただの懇親会ではなく、魚沼の豊かな食文化を体験しながら、
ビジネスに関する意見交換やネットワークづくりができる場です。
魚沼産コシヒカリや地酒など、地元の味もお楽しみください。

■ 主催・共催

主催: 一般社団法人 魚沼青年会議所
共催: にいがた産業創造機構(NICO)/NIKS/魚沼市商工会/守門広瀬商工会/南魚沼商工会 ほか

——–お問い合わせ——–

⼀般社団法⼈南⿂沼市まちづくり推進機構
TEL :025-778-0511
Mail :info@mmdo-machi.org
LINE :https://lin.ee/XBDzpef
HP :https://mmdo-machi.org/
南⿂沼市事業創発拠点MUSUBI-BA(コワーキングスペース)HP:https://m-plan.work/

                 

osotominamiuonuma

南魚沼市事業創発拠点
MUSUBI-BA

〒949-6680
新潟県南魚沼市六日町91番地2
JR六日町駅東口1階
TEL:025-788-0552
利用時間 月曜日~日曜日(不定休) 9:00~17:00

友だち追加

運営者
(一社)南魚沼市まちづくり推進機構
〒949-6680 新潟県南魚沼市六日町91-2
TEL:025-788-0552

上へ