2025年7月、南魚沼市に新たにオープンしたそば店「そば処 富永」。のれんをくぐると、清潔感のある和の空間に、笑顔が爽やかな若き店主・富永快周(かいしゅう)さんが迎えてくれます。
若き店主が受け継いだ、中野屋の味と魂

富永さんは、もともと鉄道関係の仕事に就いていましたが「いつか自分の店を持ちたい!」という夢をずっと抱いていました。実家がそば屋を営んでいたことも後押しとなり、思い切って飲食の道へ転身。地元の名店「中野屋」に弟子入りし、6年間にわたり本格的な修行を積み重ねました。

「そろそろ独立したい」と考えていた矢先、修行先である中野屋の社長から、後継者不在のため店じまいを検討しているという話が。そこで富永さんは、タイミングよく店舗を引き継ぐことを決意します。かつてから多くのお客様に親しまれていたその場所に、「そば処 富永」として新たな看板を掲げ、再出発を果たしました。
「不安はありませんでした」と語る富永さん。経理など初めての仕事も、奥様と二人三脚で一つひとつ学びながら対応し、ついに夢だった「自分の店を持つ」という目標を実現。27歳という若さでひとつの夢を叶えました。
自家製へぎそば×天ぷらが大人気!「おいしかった」が最高の報酬

「そば処 富永」の魅力は、なんといっても手間ひまかけて作られる自家製そば。そのつなぎには、へぎそば特有の“布海苔(ふのり)”を使用しており、つるりとしたのど越しとぷりっとしたコシがやみつきになります。

おすすめは「へぎそば」と「天ぷら盛り合わせ」のセット。天ぷらは、海老がなんと2本!そこに旬の野菜が美しく盛り付けられ、サクサクの衣と中のふわっとした食感のバランスが絶妙です。

そばつゆはやや濃いめ。しっかりとした風味のそばにも負けない、力強い味わいが特徴です。そばとつゆ、天ぷらが三位一体となり、最後のひと口まで飽きることなく楽しめる完成度の高さを感じました。

「お客様に“おいしかった”と言ってもらえると、本当に嬉しいです」と話す富永さん。調理だけでなく、接客や空間づくりにも気を配り、地元の人にも、観光客にも愛される店を目指しています。
南窓から見える南魚沼ならではの風景も味わってほしい

土日や連休中は、県内外からの観光客でにぎわう「そば処 富永」。一方で平日の昼間は、比較的ゆったりと過ごせる穴場の時間帯です。
「もっと地元の方に来てもらいたい」と富永さん。新たに丼ものメニューの提供も予定しており、より幅広いニーズに応えられる店へと進化しようとしています。

落ち着いた店内には、小上がりの畳席も完備。窓からは四季折々の田園風景が広がり、ランチタイムにほっと一息つける憩いの空間です。
また、店舗では「生そばのお持ち帰り」も対応しており、2人前・3人前・4人前のセット(つゆ付き)で販売中。地方発送も可能なので、家族へのお土産や贈り物としてもおすすめです。

南魚沼で「へぎそばを食べたい」と思ったら、ぜひ「そば処 富永」へ。若き店主・富永さんの情熱が詰まった一杯を、ぜひ味わってみてください。
そば処 富永 塩沢店 店舗情報
<所在地>
〒949-6362 新潟県南魚沼市南田中534-89
<電話>
025-775-7797(予約不可)
<営業時間>
11:00〜19:30(ラストオーダー19:00)
<定休日>
火曜(月曜15:00まで)
<Instagram>
https://www.instagram.com/tominaga__soba/
※この記事は訪問時点の情報をもとに構成しています。最新の営業情報やメニュー内容は、店舗公式Instagramなどでご確認ください。